 |
福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル1F |
|
|
|
2023年 日本口腔インプラント学会認定講習会 |
Certification Workshop 2023 |
|
2023年 日本口腔インプラント学会認定講習会スケジュール(PDF)
4月1日(土)
|
10:00~10:20 |
受講生受付開始 |
講師会員全員参加 |
10:20~10:50 |
開講式 |
講師会員全員参加 |
11:00~11:30 |
日本口腔インプラント学会認定講習会の意義 |
松浦 正朗 |
11:40~12:40 |
学会専門医への道 |
大森 桂二 |
12:40~13:10 |
昼休み |
|
13:10~15:10 |
口腔インプラント学概論 - インプラント治療の発展と現状(歴史も含めて) |
松浦 正朗 |
15:20~16:20 |
各種インプラントの特徴 |
長島 義之 |
16:30~18:30 |
インプラントに必要な内科学 |
大星 博明 |
18:50~ |
懇親会 |
|
4月2日(日)
|
9:00~10:00 |
インプラントにおける診察と検査 |
佐々木 穂高 |
10:10~11:10 |
インプラント治療に対する治療計画立案とインフォームドコンセント |
佐々木 穂高 |
11:20~13:20 |
インプラント咬合診断とワックスアップの重要性 |
佐藤 博信 |
13:20~13:50 |
昼休み |
|
13:50~14:50 |
インプラント治療に必要な解剖学 |
児玉 淳 |
14:55~15:55 |
学会ケースプレゼンテーションー専門試験の概要について- |
谷口 祐介 |
16:05~17:05 |
口腔内写真の基本と撮影法 |
清野 政孝 |
|
5月13日(土) |
14:00~16:00 |
歯科における画像診断とCT |
香川 豊宏 |
16:10~18:10 |
骨の組織学、リモデリング |
鍛冶屋 浩 |
5月14日(日) |
9:00~11:00 |
心療内科からみたインプラント治療の適応症 |
金光 芳郎 |
11:10~13:10 |
インプラントシュミレーションソフトの活用 |
加倉 加恵 |
13:10~13:40 |
昼休み |
|
13:40~15:40 |
インプラントに必要な外科 |
伊藤 雅樹 |
15:50~17:50 |
静脈内鎮静法および知覚麻痺・原因不明の痛み |
野上 堅太郎 |
|
6月10日(土) |
14:00~16:00 |
チタンおよびジルコニアの特性と生体反応 |
吉成 正雄 |
16:10~18:10 |
インプラント治療の医療安全管理 |
矢島 安朝 |
6月11日(日) |
9:00~11:00 |
インプラント治療における補綴の基本知識 |
関根 秀志 |
11:10~13:10 |
インプラントに必要な歯周病学の知識 |
永井 省二 |
13:10~13:40 |
昼休み |
|
13:40~15:40 |
ストローマン臨床的要点(模型実習) |
山本 勝己 |
15:50~16:50 |
全部床義歯の基本知識 |
都築 尊 |
|
7月22日(土) |
14:00~17:00 |
ノーベルバイオケア インプラントの臨床(模型実習) |
城戸 寛史 |
17:10~18:10 |
オーバーデンチャーと磁性アタッチメントの基礎知識 |
城戸 寛史 |
18:20~ |
サマーパーティー |
|
7月23日(日) |
9:00~11:00 |
CAD/CAMによる上部構造を精度よく装着するには |
松浦 尚志 |
11:00~13:10 |
咬合再構成を極める 歯列不正、歯周疾患、多数歯欠損を読み解く /抜歯しますか?保存しますか? |
上田 秀朗/榊 恭範 |
13:10~13:40 |
昼休み |
|
13:40~16:40 |
豚顎骨を用いた軟組織・硬組織のマネージメントの実習 |
上田 秀朗/榊 恭範 |
|
8月19日(土) |
14:00~16:15 |
ピエゾサージェリー、CGF、骨移植振動装置の使用方法 |
馬場 正英 |
16:25~18:25 |
骨造成・豚顎実習 |
矢野 尚一 |
8月20日(日) |
9:00~10:40 |
インプラント関連の最新の器具、機械材料 |
山道 信之 |
10:50~12:50 |
カムログインプラントの特徴と臨床 |
榊 恭範 |
12:50~13:20 |
昼休み |
|
13:20~15:00 |
インプラント審美とデジタルワークフローの勘所 |
松永 興昌 |
15:10~16:50 |
多数歯欠損及び無歯顎のインプラント治療(ボーンアンカード・イミディエートローディング) |
細川 隆司 |
|
9月30日(土) |
14:00~16:00 |
インプラント治療での合併症とその対応 |
松浦 正朗 |
16:10~18:10 |
インプラントから始まるデジタルデンティストリーの概要 |
佐藤 博信 |
10月1日(日) |
9:00~11:00 |
矯正・インプラント治療を取り組んだ歯科臨床 |
北園 俊司 |
11:10~13:10 |
口腔インプラント治療と上顎洞合併症 |
佐藤 公則 |
13:10~13:40 |
昼休み |
|
13:40~15:40 |
デジタルワークフローにおける歯科医師と歯科技工士の連携 |
野林 勝司 |
|
10月21日(土) |
14:00~16:00 |
HAコーティングインプラント 基礎・臨床 |
川嵜 俊明 |
16:10~18:10 |
京セラ FINESIA(ファインシア)インプラントシステムについて |
水上 哲也 |
10月22日(日) |
9:00~10:00 |
受講生のケースプレゼンテーション |
吉永 修 |
10:10~12:10 |
デンタルインプラントのバイオメカニクス |
松下 恭之 |
12:10~12:40 |
昼休み |
|
12:40~15:40 |
インプラントの表面性状とオッセオインテグレーション |
澤瀬 隆 |
|
11月25日(土) |
10:00~13:00 |
インプラント周囲炎の治療法とインプラントのメインテナンスについて |
松井 孝道 |
13:00~12:30 |
昼休み |
|
13:30~15:00 |
Digital Zirconia Implant Restoration: Truth vs. Myth |
山下 恒彦 |
15:10~17:40 |
インプラント治療における骨造成の基礎と実践
―失敗しないGBRのポイントー |
堀内 克啓 |
18:00~ |
懇親会 |
全員参加 |
11月26日(日) |
9:00~10:00 |
臨床の理解に繋がる論文検索 |
山本 勝己 |
10:10~12:10 |
インプラント長期経過症例から処置の妥当性を考える |
添島 正和 |
12:10~12:40 |
昼休み |
|
12:40~14:40 |
インプラントに関する法的注意点 |
若松 陽子 |
14:50~15:50 |
ケースプレゼンテーション 模擬試験 |
吉永 修 |
16:00~17:00 |
修了証授与式、修了式、記念撮影 |
松浦 正朗 |
|
|